10月28日(火)~11月2日(日)、ボートレース下関(ナイター)でGⅡモーターボート大賞「男子スピードキング決定戦」が開幕。地元の大黒柱・寺田祥を筆頭に、松井繁、吉川元浩、篠崎元志、磯部誠、今年SG連覇の佐藤隆太郎まで、トップクラスが勢ぞろいします。初日・2日目のドリーム戦が流れを左右し、下関らしい“イン基軸+センター強襲”のスタンダード水面で機力とスタートが勝負の鍵に。本記事では開催概要、出場予定選手、ドリーム戦の見どころ、注目モーターと水面攻略、さらにゲスト満載のイベント情報まで一気に解説します。
※本コンテンツにはプロモーションが含まれます
一騎当船|情報戦×予想力の“二つの眼” 専属予想師+競艇専属分析班が、データと現場視点を融合。
無料予想は毎日、課金プランは20pt〜で初心者も試しやすい。
開催概要|GⅡモーターボート大賞 ~男子スピードキング決定戦~(下関)
大会名:モーターボート大賞 ~男子スピードキング決定戦~
グレード:GⅡ
開催日程:10月28日(火)~11月2日(日)
開催場:ボートレース下関(ナイター開催)
出場選手数:52名
概要:全国の“スピード自慢”が集う伝統のGⅡ戦。今シリーズはSG覇者13名を含む豪華布陣で、地元の大黒柱・寺田祥を筆頭に、松井繁・吉川元浩・篠崎元志・磯部誠・椎名豊・佐藤隆太郎ら実力者が激突。初日・2日目のダブルドリームが勝負の行方を占う。
出場予定選手一覧
登録番号 | 選手名 | 級別 | 支部 |
---|---|---|---|
3251 | 平石 和男 | A2 | 埼玉 |
3415 | 松井 繁 | A1 | 大阪 |
3711 | 江本 真治 | A2 | 山口 |
3826 | 村田 修次 | A2 | 東京 |
3854 | 吉川 元浩 | A1 | 兵庫 |
3942 | 寺田 祥 | A1 | 山口 |
4009 | 小林 一樹 | A2 | 山口 |
4028 | 田村 隆信 | A1 | 徳島 |
4030 | 森高 一真 | A1 | 香川 |
4055 | 吉田 俊彦 | A2 | 兵庫 |
4064 | 原田 篤志 | A1 | 山口 |
4074 | 柳沢 一 | A1 | 愛知 |
4083 | 福島 勇樹 | A2 | 東京 |
4122 | 安東 幸治 | A2 | 福岡 |
4264 | 長尾 章平 | A1 | 山口 |
4292 | 麻生 慎介 | A2 | 広島 |
4296 | 岡崎 恭裕 | A1 | 福岡 |
4308 | 河村 了 | A2 | 愛知 |
4350 | 篠崎 元志 | A1 | 福岡 |
4361 | 柳生 泰二 | A1 | 山口 |
4459 | 片岡 雅裕 | A1 | 香川 |
4505 | 島田 賢人 | A1 | 埼玉 |
4584 | 村岡 賢人 | A1 | 岡山 |
4586 | 磯部 誠 | A1 | 愛知 |
4601 | 森野 正弘 | A1 | 山口 |
4624 | 高田 明 | A2 | 佐賀 |
4645 | 上村 純一 | A2 | 群馬 |
4682 | 大上 卓人 | A1 | 広島 |
4715 | 村上 遼 | A1 | 長崎 |
4736 | 高倉 和士 | A2 | 福岡 |
4787 | 椎名 豊 | A1 | 群馬 |
4794 | 和田 拓也 | A1 | 兵庫 |
4797 | 中山 将 | A2 | 三重 |
4812 | 西野 雄貴 | A2 | 徳島 |
4816 | 村松 修二 | A2 | 広島 |
4824 | 松井 洪弥 | A2 | 三重 |
4832 | 権藤 俊光 | A2 | 大阪 |
4842 | 山下 昂大 | A2 | 岡山 |
4847 | 佐藤 隆太郎 | A1 | 東京 |
4953 | 尾上 雅也 | A1 | 埼玉 |
4966 | 田川 大貴 | A2 | 長崎 |
4967 | 中村 魁生 | A2 | 大阪 |
4977 | 馬野 耀 | A2 | 大阪 |
4980 | 佐々木 完太 | A1 | 山口 |
5058 | 前原 大道 | A1 | 岡山 |
5064 | 品川 二千翔 | A2 | 山口 |
5096 | 上原 崚 | A2 | 東京 |
5142 | 常住 蓮 | A1 | 佐賀 |
5145 | 島川 海輝 | A2 | 山口 |
5158 | 宮脇 遼太 | A2 | 福岡 |
5224 | 西岡 顕心 | A1 | 香川 |
5257 | 西丸 侑太朗 | A2 | 香川 |
ドリーム戦展望|主役候補と注目ポイント
1stドリーム(10/28・初日12R)
登録番号 | 選手名 | 支部 | コメント |
---|---|---|---|
3415 | 松井 繁 | 大阪 | 当地GⅠV3の実績。要所の踏み込みは別格。 |
3854 | 吉川 元浩 | 兵庫 | 伸び寄りに仕上げてのカド攻勢が魅力。 |
3942 | 寺田 祥 | 山口 | 地元大将格。ナイター巧者で盤石の立ち回り。 |
4028 | 田村 隆信 | 徳島 | 自在派。出足寄せなら差し抜けシーンも。 |
4459 | 片岡 雅裕 | 香川 | スタート決めて握り強襲。展開一変に注意。 |
4682 | 大上 卓人 | 広島 | 勢い十分。機出れば一気呵成のまくり差し。 |
2ndドリーム(10/29・2日目12R)
登録番号 | 選手名 | 支部 | コメント |
---|---|---|---|
4030 | 森高 一真 | 香川 | PG1覇者の格。出足型でイン戦強力。 |
4350 | 篠崎 元志 | 福岡 | 鋭発活かしたカド一撃が怖い。 |
4586 | 磯部 誠 | 愛知 | 今年も記念V。バランス型で崩れない。 |
4787 | 椎名 豊 | 群馬 | 伸び寄ればスリット攻勢。展開突き上手。 |
4847 | 佐藤 隆太郎 | 東京 | 今年SG連覇。節イチなら主役に浮上。 |
4980 | 佐々木 完太 | 山口 | GⅡ巧者。地元後押しで上位戦に割って入る。 |
注目選手ピックアップ
- 寺田祥(山口):地元の大黒柱。当地V量産中で特別タイトル奪還を狙う。
- 佐藤隆太郎(東京):今年SG連覇で一気に頂点へ。機力噛み合えば一気の主役。
- 松井繁(大阪):当地GⅠV3の王者。要所の決め脚は健在。
- 吉川元浩(兵庫):周年V歴の実力者。攻守自在で予選から高配当の使者。
- 篠崎元志(福岡):安定感抜群。スリットから圧をかける攻め口が魅力。
- 磯部誠(愛知):今年GⅠ制覇。バランス型で崩れず準優・優勝戦まで。
- 大上卓人(広島):近走充実。握り強く、展開ひとつでV圏突入。
- 佐々木完太(山口):GⅡ好相性。地元の声援も追い風に台頭必至。

水面特徴と攻略ポイント

- 基本特性:通年ナイター。防波堤整備で周防灘からのうねりが入りにくい“海水のプール型水面”。体重差の影響は小さめで波は比較的穏やか。
- 走路傾向:スタート同体なら1コースの「逃げ」が基軸。2コースの「差し」追走、センターからは「まくり」「まくり差し」が機力次第で決まるスタンダード型。
- 予想の勘所:
- イン優位を前提に、機力上位のセンター強襲パターンを常に警戒。
- 夜風の影響は日替わり。向かい風強めなら握り強者の破壊力増、追い風なら出足~行き足良化のイン優位。
- 初日~2日目は“節イチ気配”の見極めが最重要。展示タイムと直線の伸び比較を重視。
※海水場だが潮汐影響は限定的(プール化)。公式発表が出れば当日の潮位も加味。
モーター相場と注目機
- 注目モーター:51号機/56号機/61号機
- 傾向メモ:
- 「行き足~伸び」型がハマるとセンター勢の一撃が増加。
- 出足寄せの調整でインの押しと回り足を両立できるかが優出ラインの分岐。
- 乗り手次第で化ける“中堅上位”を掴んだ選手の台頭にも注意。
※本コンテンツにはプロモーションが含まれます
BOAT-LAB.|AI×情報網で全12R無料予想 指数と現地情報の両輪で精度を追求。
登録だけで最大20,000円分の特典、スマホで10秒登録。
イベント・ファンサービス
10/28(火)
- オープニングセレモニー(13:50頃~)
- ポンコツ会 トークショー(①15:30頃~/②16:50頃~)
- 福留光帆&ラランド・ニシダ トークショー(①16:25頃~/②18:15頃~)
- 獣神サンダー・ライガー トークショー(17:45頃~)
10/29(水)
- 大関れいか トークショー(17:45頃~)
- 野田彩加 選手トークショー(①15:55頃~/②16:50頃~)
10/30(木)
- 波岡一喜 トークショー(17:55頃~)
- 山崎智也 トークショー(18:20頃~)
10/31(金)
- 佐々木久美 トークショー(①16:50頃~/②18:40頃~)
- 真壁刀義・本間朋晃 トークショー(17:45頃~)
11/1(土)
- 渡辺美奈代 スペシャルLIVE(①15:05頃~/②17:40頃~)
- 175R(SHOGO+YOSHIAKI)スペシャルLIVE(①15:55頃~/②18:35頃~)
- 白井英治選手 SG優勝報告会(16:50頃~、出演:白井英治・今村豊)
11/2(日)
- 華原朋美 スペシャルLIVE(①15:30頃~/②16:50頃~)
- 清水あいり トークショー(17:40頃~)
- なつぽい・安納サオリ トークショー(18:35頃~)

その他(節間共通・日別)
- 【巌流焼】節間毎日300名配布(開門~なくなり次第/中央門)
- 【魅惑の金曜メシ】10/31(金)18:00~20:30(西スタンド1F 水面側屋外)
- 【デパート食堂&準喫茶グルメ】11/1(土)・2(日)14:00~20:00(西スタンド1F 水面側屋外)
- キッチンカー:10/28~10/30(14:00~20:00/ドリームスクエア)
- ふあふあシーボー・海賊スライダー:11/1・2(14:00~18:00/西スタンド1F)
- 未確定舟券抽選会:11/1・2(19:10~なくなり次第終了/イベント広場 西側風除室)

アクセス情報|ボートレース下関への行き方
- 電車:JR下関駅から路線バス・タクシー利用。所要目安は約15~20分前後。
- 車:関門自動車道・中国自動車道方面から下関IC経由でアクセス良好。会場周辺に駐車場あり(混雑時は誘導に従う)。
- 空港:山口宇部空港からは電車・バスを乗り継ぎ下関方面へ。
※運行ダイヤ・駐車場は開催日で変動あり。最新の案内を公式で要確認。
まとめ

- 地元の寺田祥が大黒柱。ナイター巧者ぶりと地の利でV最有力。
- SG連覇の佐藤隆太郎、当地実績豊富な松井繁、安定感の篠崎元志・磯部誠ら遠征勢が包囲網。
- 水面は“スタンダード型”でイン基軸。ただし機力上位のセンター強襲は常時警戒。
- 初日・2日目ドリームで節イチ候補を見極め、展示~直線の伸びと出足のバランスを重視。
- 注目機「51・56・61号機」を誰が引くかがカギ。機相場の変化は節間で随時チェック。
※本コンテンツにはプロモーションが含まれます
BOAT RESCUE|LINE登録で2万円分PT+無料2R 「競艇に救いを」。データ主義×人の目で展開を精査。
LINE友だち登録で2万円分ポイント+毎日無料2R配信。