ボートレース住之江予想【SG第36回グランプリ/グランプリシリーズ 5日目】2021/12/18(土)の買い目公開!

SG第36回グランプリ/グランプリシリーズ

 住之江競艇にて注目度満点の『SG第36回グランプリ/グランプリシリーズ』は、12/18(土)開催5日目になります。

↓グランプリ4日目の12R予想で 3連単15,940円万舟券的中!

 4日目トライアル2ndの結果からフォーカスしていくと、まず11Rでは内3艇で決まる堅実決着となり、これは逆に予想外の結果。それとは対象的に、次の12Rで万舟券が飛び出る大波乱劇が見られ、2対2対2に分かれる激しい攻防は、これぞグランプリと言えるハイレベルな内容でした。

 11Rで逃げた瓜生正義選手は、技巧派らしいスリット同体に持っていく流れを作り、文句のつけようがない完勝劇で、トップをキープ。

 さらに12Rで勝利した丸野一樹選手は、会心のまくり差しで最強・峰竜太選手を負かしての大逆転劇となり、同選手と肩を並べるトップに躍り出ています。

 5日目は抽選の結果、峰選手がまたしても12Rで大外6枠を引き当ててしまう運の無さが見られてしまいましたが、それを走りでどこまでカバーしてくるか?泣いても笑っても決勝の6名が確定する一日、果たして勝ち抜けるのはどの選手となるでしょうか?

SG第36回グランプリ/グランプリシリーズ【4日目の結果】

レース種別3連単組合わせ3連単払戻金決まり手1着2着3着
1R予選¥2,520逃げ田村隆信枝尾賢長田頼宗
2R予選¥1,700差し磯部誠椎名豊篠崎元志
3R予選¥18,380まくり羽野直也柳沢一太田和美
4R予選¥910逃げ丸岡正典興津藍佐藤翼
5R予選¥9,100まくり深谷知博山田祐也上條暢嵩
6R予選¥5,620まくり差し中島孝平深川真二岩瀬裕亮
7R予選¥14,840まくり上平真二大池佑来萩原秀人
8R予選¥10,220まくり差し石野貴之赤岩善生魚谷智之
9R予選¥46,230まくり差し新田雄史寺田祥佐藤翼
10R予選¥7,920まくり田村隆信深谷知博中島孝平
11Rトライアル2¥1,050逃げ瓜生正義白井英治原田幸哉
12Rトライアル2¥15,940まくり差し丸野一樹峰竜太菊地孝平

SG第36回グランプリ/グランプリシリーズ【4日目終了時点の得点率ランキング】】

グランプリ4日目終了時点(トライアル2nd)
順位ボートレーサー級別得点率着順得点
1峰竜太A19.50    1 2 19
1丸野一樹A19.503 3 2 1 19
1瓜生正義A19.502 2 2 1 19
4白井英治A18.00    3 2 16
5平本真之A17.50    1 5 15
6桐生順平A16.00    3 5 12
6濱野谷憲吾A16.00    4 4 12
6毒島誠A16.003 2 4 4 12
9原田幸哉A15.50    6 3 11
9菊地孝平A15.502 1 6 3 11
11辻栄蔵A14.501 6 5 6 9
11篠崎仁志A14.506 1 5 6 9
シリーズ4日目終了時点
順位ボートレーサー級別得点率着順得点
1中島孝平A18.671 4 331352
2西山貴浩A17.831 6 215447
2新田雄史A17.835 3 325147
4羽野直也A16.83624 211 41
5魚谷智之A16.801 324 3 34
6馬場貴也A16.674 5 144540
6秦英悟A16.672 23244 40
8興津藍A16.601 263 2 33
8山田祐也A16.602 163 2 33
10深谷知博A16.50416 3 1239
10佐藤翼A16.503 351 3339
12篠崎元志A16.33213 533 38
12寺田祥A16.33223 3 5238
14岡崎恭裕A16.206 122 4 31
15上野真之介A16.17145 116 37
16茅原悠紀A16.00361 126 36
16田村隆信A16.00452 5 1136
16丸岡正典A16.005 315 1 30

※準優勝戦進出18名を記載。

【SG第36回グランプリ/グランプリシリーズ 5日目】勝負レースの事前予想を公開!

【SG第36回グランプリ/グランプリシリーズ 5日目】の勝負レース
住之江11R トライアル2 [締切予定時刻19:59]
住之江12R トライアル2 [締切予定時刻20:40]

 5日目の勝負レースも引き続き、大詰めを迎えたトライアル2nd住之江11Rと12Rを選びました。

【SG第36回グランプリ/グランプリシリーズ 5日目】住之江11Rの事前予想

【ボートレーサー】
氏名/級別
支部/年齢/体重
【データ】
F数/L数/平均ST
【全国】
勝率/2連率/3連率
【当地】
勝率/2連率/3連率
【モーター】
No/2連率/3連率
【ボート】
No/2連率/3連率
毒島誠/A1
群馬/37歳/51.5kg
F1
L0
0.15
8.35
60.75
73.83
7.94
55.32
70.21
52
39.20
61.60
94
39.13
61.74
丸野一樹/A1
滋賀/30歳/52.0kg
F0
L0
0.13
7.22
48.72
60.26
7.05
48.33
63.33
38
39.85
63.91
68
39.34
55.74
白井英治/A1
山口/45歳/52.1kg
F0
L0
0.14
8.03
53.91
77.39
7.16
36.84
57.89
78
43.85
62.31
64
43.10
56.03
桐生順平/A1
埼玉/35歳/51.5kg
F0
L0
0.13
7.82
53.77
70.75
7.90
56.67
63.33
79
44.80
56.00
62
45.95
63.96
菊地孝平/A1
静岡/43歳/52.0kg
F0
L0
0.11
6.55
37.50
52.27
7.32
40.91
59.09
33
39.68
56.35
50
42.86
58.10
辻栄蔵/A1
広島/46歳/52.6kg
F0
L0
0.16
7.84
59.57
78.01
7.34
42.86
60.00
26
38.58
59.06
28
40.91
56.36

住之江11Rの予想ポイント

 悔しい結果が続いたがここで幸運を掴んだ1号艇、それを撃沈する勢いがある決勝当確の2号艇、1着2着を狙うしか無い外枠艇という様相。奇襲が決まるかは五分五分と言ったところでしょう。

 そんなところも踏まえて、まずインなら逃げられる毒島誠選手を中心に。やや機力が劣る面は否めませんが、飽くなき追求で誰よりも調整を続けている印象があり、それとなく仕上がってはいるはず。インなら問題ないレベル。

 そこに逆転があるなら、外せないのは丸野一樹選手ですが、ほぼ決勝当確ラインということで無理しない可能性も。とはいえ、集中力抜群の走りはここでも侮れないのは確か。

 その間を割って入ってくるなら菊地孝平選手でしょうか。勝利すれば御の字だが最低でも上位に食い込むことがベスト6に残る最低条件ということで、ここは確実に勝負駆け。スタートの良さは継続しているので、回り足がどうか。

 しぶとく連には残してきそうな白井英治選手も、選んでおくべきでしょう。地力の高さからくる堅実な結果は、ここでも威力を発揮してくると見ます。

住之江11Rの進入予想/買い目

5枠の前付けあるなら、インが深くなる可能性あり。
[進入予想] /

住之江11Rの買い目
1着:
2着:
3着:
三連単8点

【SG第36回グランプリ/グランプリシリーズ 5日目】住之江12Rの事前予想

【ボートレーサー】
氏名/級別
支部/年齢/体重
【データ】
F数/L数/平均ST
【全国】
勝率/2連率/3連率
【当地】
勝率/2連率/3連率
【モーター】
No/2連率/3連率
【ボート】
No/2連率/3連率
平本真之/A1
愛知/37歳/52.0kg
F0
L0
0.12
7.59
49.45
62.64
8.52
57.14
66.67
72
44.00
56.00
74
43.48
58.26
原田幸哉/A1
長崎/46歳/52.0kg
F0
L0
0.11
6.63
37.74
52.83
7.21
48.08
59.62
37
43.18
65.91
67
47.41
61.21
瓜生正義/A1
福岡/45歳/52.0kg
F0
L0
0.14
7.70
55.67
75.26
7.32
48.94
61.70
58
40.58
60.87
83
38.79
56.90
篠崎仁志/A1
福岡/34歳/52.0kg
F0
L0
0.13
6.82
36.54
58.65
7.14
35.71
61.90
63
38.89
53.97
82
41.13
59.68
濱野谷憲吾/A1
東京/48歳/52.3kg
F0
L0
0.14
7.98
61.06
70.80
7.17
47.62
60.32
62
44.62
60.00
88
42.86
60.95
峰竜太/A1
佐賀/36歳/52.0kg
F0
L0
0.14
8.74
64.29
79.59
8.81
72.09
86.05
31
43.55
58.06
37
44.04
63.30

住之江12Rの予想ポイント

 ディフェンディングチャンピオンが大外6枠を引き当てて、ここも勝負の前付けに動く一戦。4日目の12Rと同じように、内のスタートがやや深くなってしまうようなら、ダッシュを選ぶ選手にもチャンスは十分。

 進入争いから目は離せないところはありますが、ここは平本真之選手を本線で選びます。前付けの動きは十中八九あると見ますが、そこを深くなり過ぎないように上手くさばける可能性はあると判断。抑え込めれば自分のペースで走れる可能性は高まります。

 なんとかこじ開けてきそうな峰竜太選手も、ここまでの動きを見る限り、やはり逆転の可能性はあると判断。大外枠を引き当てた瞬間は苦い表情を浮かべていたものの、決まってしまえば逆に燃えてくる選手でもあります。逆境を跳ね除ける地力は十分あるので、ピット離れから機敏に動いて、内コースを取れれば綺麗に差し抜ける流れも掴めると見ました。

 そんな上位争いのさなかに軽快なさばきで食い込んできそうなのが、瓜生正義選手でしょう。初日から連続2着に絡む安定感はさすがの一言で、イン戦も難なく勝利しているところからも、ここも冷静に無理せずさばいて浮上の流れ。

 後は、これまでと一変するなら濱野谷憲吾選手の連絡みは期待できそう。内枠2戦は、やや窮屈な走りになってしまい、思ったような走りができていない印象。逆に外枠からなら、思いきった攻めに転じてきそうで、機力も良い分侮れないところ。

住之江12Rの進入予想/買い目

前付けの末、スロー4艇とダッシュ2艇に分かれる。
[進入予想] /

住之江12Rの買い目
1着:
2着:
3着:
三連単8点

住之江競艇場の特徴や予想のコツ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
これからも競艇を中心に予想や攻略情報を日々更新していきますので、よろしければ応援よろしくお願いします ^^
▼ [競艇人気ブログランキング]

▼[にほんブログ村 公営ギャンブルブログ ランキング]
にほんブログ村 公営ギャンブルブログランキングへ

口コミ評価