10月11日(土)〜14日(火)の4日間、ボートレース下関で「ミッドナイトボートレース下関8th ニッカン・コム杯」が開催。初日12Rはドリーム戦、1Rは17:22発走で最終12Rは22:18の深夜進行(無観客)。主役は今年GⅠ2Vの茅原悠紀、対抗にGⅡ覇者・守田俊介、地元の大峯豊。さらに当地巧者の小池修平、伸び寄せ巧者の井上忠政ら実力派がV争いに名乗りを上げる。モーターは上昇気配の11・45・67号機に注目。短期決戦らしく“出足仕上げ→伸び寄せ”の上積みが勝負の分かれ目だ。進行時間とメンバー、機力相場を押さえて、ミッドナイトの穴妙味も拾っていきたい。
※本コンテンツにはプロモーションが含まれます
確率解析×AI予想|艇コン
10年以上のデータと機械学習で勝率を数値化。
勘に頼らず「勝つ確率」を見える化した、革新的な確率予想サイトです。
開催概要|ミッドナイトボートレース下関8th ニッカン・コム杯
大会名:ニッカン・コム杯/グレード:一般
開催日程:10月11日(土)~10月14日(火)〈4日間・ミッドナイト〉
開催場:ボートレース下関(ナイター・無観客)
スタート展示:17:00
進行時間:節間1R(17:22)~12R(22:18)まで進行
本シリーズは“ミッドナイト”の4日間短期決戦。上位には今年GⅠ2Vの茅原悠紀、GⅡVの守田俊介、地元エースの大峯豊が揃い、さらに小池修平・井上忠政ら実力派が加わる豪華一般戦。初日は12Rにドリーム戦を実施。(無観客開催)
出場予定選手一覧
登録番号 | 選手名 | 支部 | 級別 |
---|---|---|---|
3455 | 谷本幸司 | 愛知 | B1 |
3477 | 近藤稔也 | 徳島 | B1 |
3514 | 山一鉄也 | 福岡 | B2 |
3527 | 中嶋誠一郎 | 長崎 | B1 |
3642 | 大塚浩二 | 静岡 | B1 |
3663 | 木山和幸 | 広島 | B1 |
3721 | 守田俊介 | 滋賀 | A1 |
3841 | 佐々木和伸 | 徳島 | A2 |
4006 | 小野勇作 | 佐賀 | B1 |
4058 | 野末智一 | 静岡 | A2 |
4060 | 島田一生 | 福岡 | B1 |
4131 | 原豊土 | 静岡 | A2 |
4146 | 柳橋宏紀 | 滋賀 | B1 |
4214 | 林祐介 | 岡山 | A2 |
4215 | 吉島祥之 | 愛知 | A2 |
4219 | 本岡勝利 | 広島 | B1 |
4237 | 大峯豊 | 山口 | A1 |
4241 | 大串重幸 | 長崎 | A2 |
4257 | 古川健 | 広島 | B1 |
4263 | 武重雄介 | 山口 | A1 |
4271 | 川崎公靖 | 広島 | B1 |
4276 | 鈴木勝博 | 愛知 | A1 |
4303 | 牧原崇 | 愛知 | A2 |
4315 | 山崎昂介 | 長崎 | B1 |
4336 | 松田竜馬 | 福岡 | A2 |
4383 | 竹田吉行 | 徳島 | A2 |
4394 | 永嶋裕一 | 福岡 | B1 |
4418 | 茅原悠紀 | 岡山 | A1 |
4425 | 大井清貴 | 山口 | B1 |
4437 | 中田元泰 | 香川 | A1 |
4451 | 松崎祐太郎 | 福岡 | A1 |
4462 | 夏山亮平 | 大阪 | B1 |
4463 | 三苫晃幸 | 福岡 | A2 |
4578 | 藤山雅弘 | 大阪 | A2 |
4894 | 原村拓也 | 香川 | B1 |
4907 | 小池修平 | 大阪 | A1 |
4951 | 新田洋一 | 広島 | A2 |
4959 | 井上忠政 | 大阪 | A1 |
4978 | 山田和佐 | 広島 | B1 |
5011 | 高木圭大 | 長崎 | B2 |
5339 | 石井伸長 | 香川 | B1 |
5398 | 鐘ヶ江真司 | 福岡 | B2 |
5401 | 谷海夏人 | 広島 | B2 |
※番組・あっせんは変更になる場合があります。
ドリーム戦展望|主役候補と注目ポイント
初日 10/11(土)12R ドリーム戦

登録番号 | 選手名 | 支部 | コメント |
---|---|---|---|
3721 | 守田俊介 | 滋賀 | 今年GⅡV、進入自在で機敏。スタート精度高く主導権争い有利。 |
4237 | 大峯豊 | 山口 | 若松SG初優出の勢い+地元水面巧者。出足作れば優勝圏。 |
4276 | 鈴木勝博 | 愛知 | 今年4Vの充実期。展開読んで差し・まくり差し巧い。 |
4418 | 茅原悠紀 | 岡山 | GⅠ2Vの横綱格。機力平均以上なら堂々の盤石本命。 |
4437 | 中田元泰 | 香川 | 安定航走で内のミス拾う。中堅機でも連対圏。 |
4907 | 小池修平 | 大阪 | 当地下関で優出量産。攻撃的スタートから一撃怖い。 |
注目選手ピックアップ
- 茅原悠紀(岡山)… 年間GⅠ2Vの破壊力。短期決戦の完全V候補。
- 守田俊介(滋賀)… 進入自在+早いST。自在戦で主役の一角。
- 大峯豊(山口)… 地元の看板。近況リズム上昇、足合わせ次第で頂点も。
- 小池修平(大阪)… 当地相性抜群。強発進からのまくり一撃に要注意。
- 井上忠政(大阪)… 伸び寄せの機力出し◎。勢いでV戦線まで。
- 鈴木勝博(愛知)… 今年V量産で充実。展開活かす差しが魅力。
※本コンテンツにはプロモーションが含まれます
毎日無料情報×展開解析のATARCA
「展開予想」に特化したデータ解析型サイト。
スタート力・支部関係・得意水面を徹底分析し、365日精度の高い予想を配信しています。
水面特徴と攻略ポイント

下関は海水の静水面で、ナイター&ミッドナイト開催。基本は1コース優位だが、機力差が出やすく、センター勢の「まくり」「まくり差し」も決まりやすい。向かい風が強まると差し優位、追い風寄りで握り有利。潮位変化は緩やかでも、出足・行き足に差が出るためプロペラは出足寄りの調整が有効。スタート勘の合う選手が上位に残りやすい。
モーター相場と注目機
- 上昇モーター:11号機(2連対率39.3%)/45号機(32.9%)/67号機(37.5%)
- 67号機は「調整が合えばパンチが出る」型で勝負所の伸びが魅力。
- 節間の傾向:初日~2日目は出足重視で様子見、準優日から伸び寄せのセッティングで機力上位が抜ける形に。
イベント・ファンサービス
本シリーズはミッドナイトボートレース in 下関(全11節)無観客開催。
場内イベント・来場抽選会は実施なし。
アクセス情報|ボートレース下関への行き方
- 電車:JR山陽本線「長府駅」・「新下関駅」から路線バス利用。
- 車:下関ICから約20分、長府ICから約15分。駐車場あり。
- ※今回は無観客開催につき、場内入場はできません。舟券はインターネット投票等をご利用ください。
まとめ

短期決戦らしく機力仕上げとスタート精度が明暗。大本命は茅原悠紀、対抗に守田俊介・地元大峯豊。当地下関巧者の小池修平、伸び寄せ巧者の井上忠政まで優勝圏。モーターは11・45・67号機に注目し、節間の上積みを重視。序盤は出足、終盤は伸び寄せの機力上位が主導権――この流れを舟券戦略の軸に。
※本コンテンツにはプロモーションが含まれます
情報戦×予想力の融合|一騎当船
専属予想師と分析班の「二つの眼」で、データ×現場視点から買い目を構築。
無料予想を毎日配信し、初心者でも安心して始められる競艇予想サイトです。