第16回ボートレースレディースvsルーキーズバトル(多摩川)展望|注目選手・ルール・モーター相場まとめ

この記事は約7分で読めます。

ボートレース多摩川では、2025年10月29日(水)~11月3日(月)まで「第16回ボートレースレディースvsルーキーズバトル」が開催される。
女子レーサーと男子ルーキーが紅白チームに分かれて争う団体戦で、個人Vだけでなくチーム全体の勝敗も左右する特別シリーズ。
これまでの通算成績はレディース6勝・ルーキーズ9勝と男子優勢だが、今年は多摩川初開催。静水面を舞台に女子勢の巻き返しとなるか。注目選手・ドリーム戦メンバー・モーター相場・団体戦ルールをわかりやすく紹介する。

※本コンテンツにはプロモーションが含まれます

情報戦×予想力の融合|一騎当船

専属予想師と分析班の「二つの眼」で、データ×現場視点から買い目を構築。
無料予想を毎日配信し、初心者でも安心して始められる競艇予想サイトです。

一騎当船
  • 専属予想師×分析班のW体制
  • データと展開分析を融合
  • 無料予想を365日配信
公式サイトで無料登録

開催概要|第16回ボートレース レディースvsルーキーズバトル

大会名:第16回ボートレース レディースvsルーキーズバトル
グレード:一般戦
開催日程:10月29日(水)~11月3日(月)
開催場:ボートレース多摩川
出場選手数:男子・女子合わせて約48名

ボートレース多摩川で10月29日から11月3日まで行われる「第16回ボートレース レディースvsルーキーズバトル」。
女子レーサーと若手男子レーサーが団体戦形式で激突する人気シリーズで、今回は多摩川初開催。過去15回はレディース6勝、ルーキーズ9勝と男子勢がリードしており、静水面・スピード決着が多い多摩川で流れが変わるか注目される。


団体戦ルール|勝敗を分ける得点システムとは?

「ボートレースレディースvsルーキーズバトル」は、各レースで女子3名と男子3名が対決する紅白団体戦
着順ごとに与えられる得点を合計し、合計が多いチームに団体ポイントが入ります。
全レース終了後、団体ポイントの多いチームが勝利。個人優勝は通常の得点率・準優・優勝戦で決定されます。

着順得点表

1着2着3着4着5着6着
1086421

団体ポイント表

レース区分ポイント
予選・一般戦1
特別選抜B戦6
特別選抜A戦6
優勝戦12

選手責任によるスタート事故や妨害失格が発生した場合、相手チームにポイントが加算される特則あり。
準優勝戦は男女別で団体ポイント対象外。優勝戦は男女各3名による団体最終決戦となります。

レディースVSルーキーズバトル・ルール

出場予定選手一覧

登録番号選手名級別支部
4065金田 幸子A2岡山
4117廣中 智紗衣A2東京
4286平田 さやかA2東京
4300加藤 綾B1三重
4373若狭 奈美子A2岡山
4590渡邉 優美A1福岡
4611今井 美亜A2福井
4627藤原 菜希A2東京
4642松尾 夏海A1香川
4738清埜 翔子A2埼玉
4825倉持 莉々A2東京
4884勝浦 真帆A1岡山
4900中田 夕貴A2埼玉
4961西橋 奈未A1福井
4965福岡 泉水B1兵庫
5078山川 波乙B1三重
5088高憧 四季A1大阪
5151山下 奈緒B1大阪
5264登 みひ果B1兵庫
5283植木 美帆B2東京
5291三嶌 こころB1香川
5399長野 未来B2三重
5415阿部 未侑B2東京
5416龍田 真白B2三重
5070中島 航B1東京
5073上原 健次郎B1福岡
5081篠原 飛翔A2福岡
5082一色 凌雅B1愛知
5085中村 栄治B1福井
5089前田 翔A1愛知
5109川崎 智稔B1岡山
5135仲 航太A2東京
5136濱野 斗馬A1香川
5141大澤 風葵A1群馬
5154村松 栄太B1広島
5169堀本 翔太B2愛知
5170佐藤 太亮B1岡山
5185加藤 優弥B1福井
5226藤田 俊祐A2東京
5240高橋 龍治B1福岡
5266石田 勇斗B2愛知
5293眞崎 武蔵B1静岡
5328井上 慧人B1福岡
5331佐藤 永梧B2東京
5332村松 遥輝B1静岡
5339石井 伸長B1香川
5343小林 礼央B1広島
5402塚越 陸斗B2群馬

ドリーム戦展望|主役候補と注目ポイント

準備中…


※本コンテンツにはプロモーションが含まれます

データ×戦略で“取れるレース”を狙え!

KYOTEI NINJAは、競艇界のプロ集団が手掛ける予想サービス。
毎日2レースの無料配信と1万円分ポイント特典で、初心者でも安心して始められます。

KYOTEI NINJA 画像
  • 10,000PTの登録特典
  • 週7日・毎日2レースの無料予想
  • 忍者的分析で高配当を狙う
無料登録で特典を受け取る

注目選手ピックアップ

  • 渡邉優美(福岡):勝率7.34。多摩川3優出1Vの好相性。女子チームの柱。
  • 西橋奈未(福井):復帰後も快走続き。クイーンズクライマックス覇者。
  • 倉持莉々(東京):復帰後初Vで勢い。地元初制覇に期待。
  • 前田翔(愛知):A1級昇格組。今年は飛躍の年にしたい。
  • 濱野斗馬(香川):昨年V5の実績。再び個人戦制覇なるか。
  • 藤田俊祐(東京):多摩川フレッシュルーキー出身。デビュー初Vへ意欲満々。

水面特徴と攻略ポイント

多摩川水面図

ボートレース多摩川は全国屈指の静水面で、「日本一の静水面」と呼ばれる。
インコースの強さは全国トップクラス(イン勝率約60%前後)で、スロー勢が有利。
ただし風向きが変わる午後レースでは2〜4コースのまくり差しも決まりやすい。
淡水のため回り足・出足重視の調整が鍵となり、ペラ調整で上積みを狙う選手が多い。


モーター相場と注目機

多摩川の現行モーターは2025年4月9日に使用開始されたシリーズ。
半年が経過して相場が固まりつつあり、ここでは2連対率・勝率・優出実績などから上位機をピックアップする。

  • 30号機:出足・回り足バランス型で初動から好反応。
  • 38号機:伸び脚中心に上昇。スリット抜けに注目。
  • 73号機:2節連続好走中で仕上がり上位。

エース格は73号機で間違いなく主役級。
33号機・51号機・68号機も高水準で、これらを引ければ優出圏内が見込める。
また、38号機や63号機も上昇気配で、調整巧者が乗れば一変可能。
モーター相場としては「上位陣の力がやや抜けており、下位機との差が明確」な印象だ。


好調モーターBEST5

モーター2連率(%)勝率優出優勝短評
73号機54.66.7162現在のエース格。出足・伸びともに高水準。乗り手を選ばない万能機。
33号機50.96.3842伸び型でスリット付近の行き足が抜群。攻め手向き。
51号機49.56.2440回り足良く、ターン後の押しが強い安定型モーター。
68号機48.46.3241バランス型で出足・伸びとも平均以上。展開次第で上位常連。
30号機47.36.2530立ち上がりスムーズで乗りやすい。女子選手にも人気の中堅上位機

イベント・ファンサービス

  • 開門時間:10/29(水)8:40、10/30(木)~11/3(月・祝)9:30
  • オープニングセレモニー:10/29(水)9:00頃~(イーストスクエア「風」ステージ/選手紹介・代表挨拶)
  • 表彰セレモニー:11/3(月・祝)第12R後(個人・団体 表彰&インタビュー)
  • 未確定舟券抽選会:11/1(土)1R発売開始~景品終了まで(総合案内所前)
    ※無料送迎バスの始発時刻が一部変更あり。公式告知を要確認。

アクセス情報|ボートレース多摩川への行き方

  • 電車: 京王線「競艇場前駅」から徒歩約5分。
  • バス: JR南武線「府中本町駅」「分倍河原駅」から路線バスあり。
  • 車: 中央自動車道「国立府中IC」から約10分。駐車場完備(無料/有料エリアあり)。

まとめ

多摩川初開催となる「レディースvsルーキーズバトル」は、女子チームの巻き返しが最大の焦点。
静水面を味方にできるレディース勢のスピード旋回、対するルーキーズの勢いと攻撃力。
団体戦ならではの駆け引きにも注目だ。
個人戦では渡邉優美、西橋奈未、前田翔、濱野斗馬を中心にV争いが展開される可能性が高い。

※本コンテンツにはプロモーションが含まれます

ボートミリタリー(BOAT MILITARY) 無料登録で1万円PT進呈!

独自戦略×専任サポートで勝ち筋を掴む。初心者でも安心して参加できる競艇予想サイトです。

  • 登録だけで10,000円分ポイント
  • 専任担当者がサポート
  • 高額的中の実績多数

無料で登録する