ボートレースびわこの水面特徴と予想法|淡水×高地×波乱を制すコツ

ボートレースびわこ『ビナちゃん』
この記事は約5分で読めます。

標高85mの淡水決戦――“イン受難”の異名を持つびわこ競艇を制する鍵とは?

ボートレースびわこは、日本最大の湖・琵琶湖を舞台に繰り広げられる変則水面のレース場。淡水ゆえに水が硬く、さらに高地特有の気圧の低さも重なってモーターの出足が鈍りやすいのが特徴です。加えて、春先には北東風とうねりが加わり、選手の技術と調整力が問われる波乱含みの舞台ともなります。

本記事では、びわこ競艇場の水面特性・スタート傾向・シード番組の狙い方・季節ごとの予想ポイントまで徹底解説。安定勢力に乗る本命戦から、中穴〜大波乱を狙う舟券戦術まで、びわこ攻略のヒントをお届けします!


ボートウィナーズ

ボートウィナーズ (PR)

競艇×AI予想の本命格!全国24場の現地情報×独自AIで的中率と回収率を両立。
初回登録で10,000円分ポイントもらえるチャンス。

  • ✅ 現地調査員による鮮度ある情報
  • ✅ AI分析で信頼度の高いレース抽出
  • ✅ LINE登録で毎日届く無料予想
▶ 無料予想をチェックする

ボートレースびわこの水面特性とは?

びわこ競艇場は日本最大の湖「琵琶湖」の一角にあり、水質は淡水。海抜約85mの高地に位置するため気圧が低く、モーターの出足が鈍りやすい水面です。水が硬いためターンで流れやすく、出足型より伸び型モーターが有利になる傾向。

春先は雪解け水の影響で水位が上昇し、北東風と重なることで水面が荒れやすく、うねりが発生することも。選手のターンスキルや波巧者ぶりが問われるレース場といえるでしょう。

びわこ水面図
びわこ競艇場 水面図

スタート傾向とイン逃げの特徴

以前は”イン受難”の代名詞だったびわこも、第一ターンマークの移設(2020年)やシード番組の拡充により、インコース勝率は50%台後半まで回復。

それでも全国平均には届かず、センター・アウトの攻めが決まるケースも多く見られます。特に4コースの展示一番時計は要注意で、ダッシュ勢が攻める展開からの「6コース差し」も波乱の一因です。

びわこ予想のコツとシード番組の狙い目

びわこではイン逃げの信頼度が低めな分、シード番組では1号艇にA級選手を配置して本命戦の構造を強めています。主なシード番組は以下の通り:

レース名編成傾向
1R「びわこ幕開け戦」1号艇A級、2〜6号艇B級1コース1着率70%超、1-2=3などが高確率
5R「ゴゴイチびわこ」1・2号艇にA級1-2軸での絞り買いが有効
6R「チャレンジ6」6号艇にA級波乱含み、6コースの突き抜け注意
7R「456だセブン」4〜6号艇にA級ダッシュ強襲パターンに警戒

季節ごとのレース傾向と注目ポイント

季節傾向注目点
春(3〜5月)波乱雪解け水+北風で水面荒れやすい。波巧者が浮上
夏(6〜8月)混戦新モーター+気温上昇でパワー不足。モーター整備力が鍵
秋(9〜11月)本命中間整備明けで機力アップに注目。コメント要確認
冬(12〜2月)本命水面安定。スピード戦&イン有利傾向強まる

枠番別の人気出目TOP10(2024年)

順位出目出現率平均払戻回収率万舟率
11236.8%1,062円72.2%0.0%
21325.8%1,551円89.2%0.0%
31245.5%1,367円75.2%0.9%
41345.1%1,827円92.3%0.9%
51254.5%1,962円87.3%1.1%
61433.9%2,342円91.4%2.5%
71423.8%1,879円70.5%0.0%
81353.4%1,865円63.5%0.0%
91522.5%3,832円95.8%6.0%
102132.4%3,820円91.7%8.3%

「1-2-3」「1-3-2」「1-2-4」のような本命型が出現上位だが、「1-4-3」「1-5-2」などセンターや外枠の好走による中穴も狙い目。


TIGER BOAT

TIGER BOAT(タイガーボート) (PR)

AIと関係者情報の融合!週7日・毎日2レース無料予想+1万円分ポイントで勝率UPを狙え!

  • ✅ 膨大なリアルタイムデータをAIが解析
  • ✅ 裏取り済みの関係者情報で精度強化
  • ✅ 万舟も狙える「最先端×王道」の構成
▶ TIGER BOATの実力を試す

所在地・アクセス・施設情報

  • 所在地:滋賀県大津市茶が崎1-1
  • 最寄り駅:JR大津京駅(徒歩13分・無料バスあり)、京阪大津市役所前駅(徒歩10分)
  • アクセス:名神高速道路 大津IC/京都東ICより各15分
  • 駐車場:約1,000台(無料)
  • 外向発売所:レイクルびわこ

主な開催レースとイベント

  • G1:びわこ大賞(周年記念)
  • G2:秩父宮妃記念杯
  • G3:つるやパン提供 サラダパン賞
  • 女子戦:びわこプリンセスカーニバル
  • 新人戦:びわこ新人王決定戦
  • 一般戦:ビナちゃんカップ、滋賀レイクスターズカップ、新春滋賀県知事杯争奪戦 など

まとめ|びわこ予想は「うねり」と「伸び型モーター」を読め!

ボートレースびわこは、標高・水質・うねりという3つの壁が舟券戦略を難しくするレース場です。イン逃げだけでは勝負にならず、センター・アウトからの攻撃や波巧者の見極めが求められます。

一方で、シード番組や冬の水面安定期など、買いやすいタイミングも存在。モーター素性や展示タイム、選手コメントを多角的にチェックし、展開を読むことで的中率・回収率ともにアップを狙えます。


船客万来

船客万来 (PR)

職人の勘×プロの目利き!毎日2回の無料予想+1万円分ポイントが魅力の高還元型サイト。

  • ✅ 競艇歴15年以上の熟練予想師が在籍
  • ✅ 展示や気配を読むプロのモーター診断
  • ✅ 現地の“勝負気配”を反映した予想
▶ 船客万来の予想を今すぐ見る

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
これからも競艇を中心に予想や攻略情報を日々更新していきますので、よろしければ応援よろしくお願いします ^^
▼ [競艇人気ブログランキング]