ボートレース三国の水面特徴・予想のコツ|イン優勢な傾向と季節ごとの狙い目を解説

ボートレース三国『カニ坊』
この記事は約6分で読めます。

年間を通して追い風!三国競艇の予想は「イン+風読み」がカギ

ボートレース三国は、福井県坂井市に位置する日本海側の淡水プール水面。年間を通してホーム追い風が吹くことで知られ、インコースが主導権を握る展開が目立ちます。広いコース幅と硬い水質がアウト勢の攻めを難しくさせ、特に1〜2コース中心の決着が基本戦略となります。

本記事では、三国競艇場の水面特性、スタート傾向、季節ごとの狙い目、そして実際の出目データをもとにした予想のコツを詳しく解説。モーニング開催時に狙えるシード番組の特徴や、高配当出目も紹介しており、初心者から中級者まで舟券戦略の参考になる内容をまとめています。

三国ボートで勝ちたい方は、まず「風」と「インの利」をどう活かすかを意識しましょう!


ボートレース三国の水面特性とは?

引用:ボートレース三国

ボートレース三国は、福井県坂井市に位置する淡水プール型の競走水面です。全長550m・全幅170mの広大な水面を有し、全国でも有数の広さを誇ります。

最大の特徴は年間を通じてホーム追い風が吹くこと。この風がインコース有利の傾向を強めており、1コースの2連対率は70%、3連対率は80%超と非常に高い数値です。水質は硬く、センターやアウトからの差しやまくりは届きにくい設計。特に6コースの成績は厳しくなっています。

また、2マーク側はコンクリート護岸に囲まれており引き波が残りやすく、逆転劇が発生することもあります。夏場は海風、冬場は北風の影響で風が強く、安定板の装着レースも増加するため、気象条件も見逃せません。

スタート難易度と選手の傾向

スタートラインの幅は全国有数の62m。インが先手を取りやすく、センターやアウトは距離的に厳しい展開になります。水面が硬いため起こしも難しく、スリット勝負が要求される場面が多くなります。

冬は雪と気温の低下で湿度が高くなり、ボートが水を含んで重くなるため起こし足も低下。走りづらいコンディションとなります。

三国競艇予想のコツと注目ポイント

イン信頼を軸に舟券構成を組み立てるのが三国予想の基本です。1コースが流れた時には2・3コースの差しが有効。風速5mを超える強風時には4コースまくりが決まる場面も。

企画レースも予想の好材料です。1R「みくにあさイチ」は、1号艇にA級選手が入り勝率75%前後と堅い一戦。1-3-4といったフォーメーションに注目したいところです。

季節ごとの傾向と狙い目

季節傾向ポイント
春(3〜5月)混戦風向きが日替わりで、センターからのまくり差しが決まりやすい
夏(6〜8月)混戦追い風が強く、インが流れて差し場が発生
秋(9〜11月)本命水面穏やか&モーター本格化でイン逃げ安定
冬(12〜2月)波乱季節風と雪の影響で水面が荒れやすい

枠番別の人気出目TOP10(2024年)

順位出目出現率平均払戻回収率万舟率
1位1237.6%1,002円76.1%0.0%
2位1326.2%1,462円90.6%0.0%
3位1246.2%1,410円87.3%0.0%
4位1345.5%1,827円99.9%1.1%
5位1254.1%2,370円96.5%4.4%
6位1433.6%3,113円111.6%3.3%
7位1353.5%1,664円57.6%0.0%
8位1423.5%2,538円87.9%1.7%
9位1452.7%4,279円114.4%6.8%
10位1262.6%2,999円76.5%2.3%

三国競艇の出目傾向と狙い目分析

2024年の三国競艇出目ランキングでは、「1-2-3」が出現率7.9%でトップ。堅実なイン逃げ+2・3コース追走型の決着が多く、平均払戻は936円と控えめながら的中率の高さが魅力です。

「1-2-4」「1-3-4」「1-3-2」といった出目もそれぞれ6%前後の出現率があり、これらの組み合わせは“イン信頼+展開読み”の王道フォーメーションとして押さえておきたいところです。

特に注目したいのが「1-4-2」「1-3-6」「1-2-6」といった回収率・万舟率に優れた中穴出目。以下のような条件が絡んだ時は積極的に狙いたいです:

  • 強風時にインが流れる展開
  • 4コースが好気配・展示良好
  • 2・3着が混戦模様の節目レース

中穴~高配当狙いの出目3選

出目出現率回収率万舟率コメント
3-1-42.1%138.0%20.9%差し展開からの1マーク逆転、3コース自在派が絡んだ時に注意
2-3-40.8%高額配当23.5%インが凹んだときの2・3コース連動差しがハマるレアパターン
1-6-21.5%20.0%展開利で外から食い込んだ6号艇が3着浮上、波乱時に警戒したい

これらの出目は「スタート展示や気配が良い外枠選手」や「安定板装着でターン流れやすい日」などといった条件がそろった際に狙うのがコツ。堅めの1-2-3型と組み合わせて、的中と回収のバランスを取るのが三国予想の王道スタイルです。


※本記事はPRを含みます

船客万来

“プロの目利き”で選ぶ!新鋭の競艇予想「船客万来」

プロの予想師と現地ネットワークの情報力で、「勝てるレース」を厳選配信。

  • 毎日2レース分の無料予想を配信
  • 登録だけで1万円分ポイント進呈
  • Googleアカウントやメールで簡単登録

競艇歴15年以上の予想職人、モーターの裏性能を見抜く診断士、現地スタッフによるリアル情報で、AI予想では届かない“勝ち筋”を導きます。

公式サイトはこちら

所在地・アクセス・施設情報

  • 住所:福井県坂井市三国町池上80-1
  • モーニング開催時開門:8:00~
  • 入場料:100円
  • 駐車場:約2,300台(無料)
  • 外向発売所:ディアボート三国(駐車場250台)

主な開催レースとイベント

  • G1:北陸艇王決戦(周年記念)
  • G3:スズキ・カープラザカップ
  • 新鋭戦:ヤングヒーロー決定戦
  • 女子戦:クイーンカップ競走
  • 初夢賞・しぶき賞・三国競艇大賞(岩口昭三杯)など地元色の強い記念も開催

まとめ|三国予想は風と水面特性の把握がカギ!

ボートレース三国は、年間を通して追い風が多く、インが有利な水面として知られます。ただし、風が強くなれば差しやまくりが決まりやすくなるなど、気象条件による変化が予想に直結します。

1コース中心のフォーメーションを軸に、風速や展示気配をチェックしながら柔軟に対応できれば、回収率アップも期待できます。初めて三国を予想する方も、水面特性と企画レースを活かして狙い撃ちを目指しましょう。


※本記事はPRを含みます

幸せボートレース

無料&有料の両方が魅力「幸せボートレース」

1日2レース、週6日公開の無料予想に加えて、初回登録で2万円分のポイントがもらえる注目サイト!

「水紋オラクルレース」「雷艇ヴァリアス」など独自プランも展開し、高額的中実績も多数。

  • 全24場のデータを徹底分析
  • LINEやメール登録ですぐに予想閲覧OK
  • 初心者にも使いやすいシンプル設計

公式サイトはこちら


最後までご覧いただき、ありがとうございます。
これからも競艇を中心に予想や攻略情報を日々更新していきますので、よろしければ応援よろしくお願いします ^^
▼ [競艇人気ブログランキング]

▼[にほんブログ村 公営ギャンブルブログ ランキング]
にほんブログ村 公営ギャンブルブログランキングへ