ボートレース津の予想法|風と季節を読む水面攻略ガイド

ボートレース津
この記事は約5分で読めます。

風の影響でレース展開が一変する――それがボートレース津の醍醐味です。

伊勢湾に面した津競艇場は、穏やかな水面と広いバック側の構造に加え、季節ごとに変わる風の強弱が大きな特徴。夏は海からの追い風でイン逃げが決まりやすく、冬は“鈴鹿おろし”と呼ばれる向かい風で波乱も多発します。

また、シード番組や枠なり進入傾向、スタート勘が問われる難しい水面状況など、舟券攻略には知識と経験が必要不可欠。

この記事では、津競艇場の水面特性・季節傾向・シード番組の狙い目・出目データまで、予想に役立つ情報を網羅して解説します。安定と荒れの狭間を見極め、津の舟券で高回収を目指しましょう!


ボートレース津の水面特性とは?

津競艇場の水面は一見するとプール型ながら、海のすぐ近くに位置し、塩分を含んだ「汽水」と呼ばれる半淡水。伊勢湾の潮風の影響を受けやすく、風速や風向きによってレース展開が大きく変化します。

特に夏の「海風(追い風)」と冬の「鈴鹿おろし(強い向かい風)」が象徴的で、穏やかな日はイン逃げ決着が多い一方、風が強い日はセンターやアウト勢のまくり・差しが決まりやすくなります。

2023年12月に新競技棟が完成し、現在はホーム側からの通常発走が主流ですが、荒天時は予備ピット発走もあり、枠なり進入が継続している点にも注目です。

津競艇場 水面図
津競艇 水面図

スタート傾向とイン逃げの特徴

スタートラインに対する風の影響が大きく、午前と午後で2艇身以上タイミングが変わることもあります。特に冬季の向かい風ではスタートが難しくなり、スタート勘に優れた地元選手が浮上するケースも。

インが有利な水面ではありますが、風次第でまくり差しが増加。バック側の幅が110mと広く、モーターの力を生かした全速戦が決まりやすい傾向にあります。

津予想のコツとシード番組の狙い目

津競艇場には2つのシード番組があります。

レース番組名特徴狙い目
1Rツッキーレース1号艇:A級、他:B級1着率80%超、「1-2-3」「1-2-4」「1-3-2」など
5R5ールドレース1号艇:A級中心「1-2-4」「1-2-3」「1-4-2」などが好成績

これらは本命党にとって安定収支を狙える鉄板番組といえます。

季節ごとのレース傾向と注目ポイント

季節傾向ポイント
春(3〜5月)本命傾向緩やかな追い風でスタート安定。イン+2・3コース中心。
夏(6〜8月)混戦傾向海風の追い風強まる。1コース有利も差し・捲りで波乱も。
秋(9〜11月)本命傾向水面穏やかで実力勝負に。イン+番組構成重視。
冬(12〜2月)波乱傾向鈴鹿おろしの強風。センター勢の捲りで万舟連発も。

水面変化に強い選手、特に地元(三重支部)所属選手の動向は要チェックです。

枠番別の人気出目TOP10(2024年)

順位出目出現率平均払戻回収率万舟率
1位1-2-36.1%1,264円72.3%0.0%
2位1-3-25.4%1,598円89.1%0.5%
3位1-2-45.1%1,529円84.4%0.0%
4位1-3-44.8%1,876円95.2%0.6%
5位1-4-24.3%2,231円92.7%1.3%
6位1-3-53.9%2,043円81.2%1.2%
7位1-2-53.6%2,480円88.3%1.0%
8位1-4-33.4%2,211円80.5%1.5%
9位1-5-23.2%3,129円91.7%2.0%
10位2-1-32.7%4,836円106.2%5.7%

基本はイン逃げ中心。ただし、「1-4-2」「1-3-5」「2-1-3」など、中穴~万舟券の出現率も高いため、風の強弱や外枠の機力に注目しましょう。


※PR:当サイトはプロモーションを含みます

BOAT RESCUE(ボートレスキュー)

BOAT RESCUE(ボートレスキュー)は、「競艇に救いを」というコンセプトで運営されている無料予想サイトです。
LINE登録で2万円分のポイント毎日2レースの無料予想が即時付与。モーター・スタート展示・人間関係まで考慮した独自の予想ロジックで、初めての方にもおすすめです。

BOAT RESCUEの公式サイトを見る

所在地・アクセス・施設情報

  • 所在地:三重県津市藤方637
  • アクセス:
    • JR・近鉄「津駅」から無料バス運行あり(所要約15分)
    • 伊勢自動車道「津IC」から車で約10分
  • 開場時間:モーニング開催時は8:00~
  • 入場料:100円
  • 駐車場:無料/約1,000台
  • 外向発売所:津インクル
  • 場外発売所:BTS養老、ミニボートピア名張 など

主な開催レースとイベント

ボートレース津
  • G1ツッキー王座決定戦(周年記念)
    • 旧名称「つつじ賞王座決定戦」
  • G3マキシーカップ(三重交通冠協賛)
  • 一般戦:伊勢新聞社新春レース、パール賞、お盆納涼しぶき杯
  • 記念競走:倉田栄一記念レース(競艇の神様を称えて)

まとめ|津予想は「風と進入」の見極めがカギ!

ボートレース津は一見イン有利な水面ながら、風向きや季節によって展開が激変する“難水面”。特に冬季の鈴鹿おろしや夏の強追い風は、レース結果に大きく影響します。

予想のポイントは以下の3点:

  1. 風速・風向きと進入傾向の見極め
  2. シード番組(1R・5R)の本命信頼度
  3. モーター・スタート勘に優れる地元選手の選定

1コースから買うにしても、2・3着は状況に応じてセンターや外枠の差し・まくり差しを柔軟に組み込むのが、回収率アップの秘訣です。


※PR:当サイトはプロモーションを含みます

艇コン

艇コンは、確率解析に基づいた革新的な競艇予想サービス。
10年以上のデータ蓄積とAIによる確率演算で勝つ確率を0.01%単位で算出
勘や直感に頼らず、理論で勝負したい人にぴったりの予想サイトです。

艇コンの公式サイトを見る


最後までご覧いただき、ありがとうございます。
これからも競艇を中心に予想や攻略情報を日々更新していきますので、よろしければ応援よろしくお願いします ^^
▼ [競艇人気ブログランキング]

▼[にほんブログ村 公営ギャンブルブログ ランキング]
にほんブログ村 公営ギャンブルブログランキングへ