※本記事にはプロモーションが含まれます。記載情報は最新の公表内容をもとに随時更新しています。
2025年10月21日(火)〜26日(日)、ボートレース津で“最古の権威”SG第72回ボートレースダービーが開幕します。前年覇者・桐生順平が大会連覇に挑み、地元勢は新田雄史が初の地元SG制覇を狙う構図。初日ドリームは選考勝率トップの茅原悠紀が1号艇、峰竜太・池田浩二・関浩哉・吉田裕平ら強豪が集結します。秋の津は比較的イン優勢で、展示の行き足と伸びが勝敗のカギ。モーターは「30・39・37+復調31」を軸に台頭機を見極めたい一戦です。開催概要、出場選手、水面/モーター攻略、イベント・アクセスまで一気にチェック。
※本コンテンツにはプロモーションが含まれます

独自戦略×専任サポートで勝ち筋を掴む。初心者でも安心して参加できる競艇予想サイトです。
- 登録だけで10,000円分ポイント
- 専任担当者がサポート
- 高額的中の実績多数
開催概要|SG第72回ボートレースダービー2025
大会名:ボートレースダービー(全日本選手権競走)/グレード:SG
開催日程:10月21日(火)~10月26日(日)/開催場:ボートレース津(デイレース)
出場選手数:52名/優勝賞金:4,200万円/前年優勝者:桐生順平(4444/埼玉)
ボートレースダービー(全日本選手権)は1950年代から続く最古参のSG。2014年以降はSG5大競走「GRANDE5」の第4戦として位置付けられ、トップレーサーが“日本一”を争う権威ある決戦。2024年から優勝賞金は4,200万円。出場資格は前年8/1~当年7/31の成績を基準に、前回優勝者・GP優勝戦出場者・直前SG優勝者の優先枠に加え、勝率上位者から選出される(原則A1、事故点・処分者は除外)。
出場予定選手一覧
登録番号 | 選手名 | 級別 | 支部 |
---|---|---|---|
3159 | 江口 晃生 | A1 | 群馬 |
3388 | 今垣 光太郎 | A1 | 福井 |
3532 | 柴田 光 | A1 | 埼玉 |
3719 | 辻 栄蔵 | A1 | 広島 |
3721 | 守田 俊介 | A1 | 滋賀 |
3737 | 上平 真二 | A1 | 広島 |
3779 | 原田 幸哉 | A1 | 長崎 |
3897 | 白井 英治 | A1 | 山口 |
3898 | 平田 忠則 | A1 | 福岡 |
3941 | 池田 浩二 | A1 | 愛知 |
3946 | 赤岩 善生 | A1 | 愛知 |
4019 | 笠原 亮 | A1 | 静岡 |
4050 | 田口 節子 | A1 | 岡山 |
4061 | 萩原 秀人 | A1 | 福井 |
4166 | 吉田 拡郎 | A1 | 岡山 |
4188 | 久田 敏之 | A1 | 群馬 |
4208 | 三浦 永理 | A1 | 静岡 |
4236 | 松村 敏 | A1 | 三重 |
4256 | 渡辺 浩司 | A1 | 福岡 |
4262 | 馬場 貴也 | A1 | 滋賀 |
4305 | 金子 拓矢 | A1 | 愛知 |
4320 | 峰 竜太 | A1 | 佐賀 |
4324 | 海野 康志郎 | A1 | 山口 |
4344 | 新田 雄史 | A1 | 三重 |
4357 | 田中 和也 | A1 | 大阪 |
4362 | 土屋 智則 | A1 | 群馬 |
4371 | 西山 貴浩 | A1 | 福岡 |
4418 | 茅原 悠紀 | A1 | 岡山 |
4427 | 秦 英悟 | A1 | 大阪 |
4444 | 桐生 順平 | A1 | 埼玉 |
4445 | 宮地 元輝 | A1 | 佐賀 |
4482 | 守屋 美穂 | A1 | 岡山 |
4500 | 山田 康二 | A1 | 佐賀 |
4503 | 上野 真之介 | A1 | 佐賀 |
4504 | 前田 将太 | A1 | 福岡 |
4532 | 秋元 哲 | A1 | 埼玉 |
4535 | 北山 康介 | A1 | 東京 |
4544 | 松田 大志郎 | A1 | 福岡 |
4547 | 中田 竜太 | A1 | 埼玉 |
4566 | 塩田 北斗 | A1 | 福岡 |
4573 | 佐藤 翼 | A1 | 埼玉 |
4604 | 岩瀬 裕亮 | A1 | 愛知 |
4686 | 丸野 一樹 | A1 | 滋賀 |
4719 | 上條 暢嵩 | A1 | 大阪 |
4760 | 山崎 郡 | A1 | 大阪 |
4762 | 藤原 啓史朗 | A1 | 岡山 |
4848 | 仲谷 颯仁 | A1 | 福岡 |
4851 | 関 浩哉 | A1 | 群馬 |
4907 | 小池 修平 | A1 | 大阪 |
4914 | 吉田 裕平 | A1 | 愛知 |
4959 | 井上 忠政 | A1 | 大阪 |
5084 | 末永 和也 | A1 | 佐賀 |
ドリーム戦展望|主役候補と注目ポイント
初日(10/21)12R ドリーム戦 出場予定

枠番 | 登録番号 | 選手名 | 支部 | コメント |
---|---|---|---|---|
1 | 4418 | 茅原 悠紀 | 岡山 | 選考期間トップ勝率。津63周年Vの実績もあり、押し切り濃厚。 |
2 | 4320 | 峰 竜太 | 佐賀 | 今期勝率8.27(8月末時点)。津71周年V、差し・まくり差し鋭い。 |
3 | 4444 | 桐生 順平 | 埼玉 | 前回ダービー覇者。自在戦で連覇へ視界良好。 |
4 | 3941 | 池田 浩二 | 愛知 | 直近SG制覇、通算V100到達。機力引き出し巧者。 |
5 | 4914 | 吉田 裕平 | 愛知 | 23年ダービーで鮮烈なSGデビュー。成長曲線右肩上がり。 |
6 | 4851 | 関 浩哉 | 群馬 | 前回ダービー優出、GPファイナル経験。外枠でも怖い伸び足。 |
予備:①前田将太(福岡/勝率7.66)②山田康二(佐賀/勝率7.60)
※本コンテンツにはプロモーションが含まれます

ATARCA|365日使える無料予想&2万円特典
毎日2レース以上の無料予想を公開し、登録特典で2万円分ポイントを進呈。
高精度の展開予想と365日サポートで、初心者から上級者まで安心して利用できます。
注目選手ピックアップ
- 桐生順平(埼玉/4444):昨年覇者。スピードターンで大会連覇へ。
- 茅原悠紀(岡山/4418):審査期間勝率8.49のトップ。今季の充実度随一。
- 池田浩二(愛知/3941):グラチャン制覇で波に乗る。地元水面に近い東海エリア適性も高い。
- 峰竜太(佐賀/4320):地力は屈指。津周年Vのコース攻略力で巻き返し。
- 新田雄史(三重/4344):地元唯一の参戦。年内V7(8月末時点)で地の利を最大化。
- 西山貴浩(福岡/4371):徳山OCでSG初V。勢いと勝負強さが魅力。
- 馬場貴也(滋賀/4262):ダービー3年連続優出中。大舞台対応力は群を抜く。
- 関浩哉(群馬/4851):ここ2年で大化け。伸び型仕上がりなら外枠でも侮れない。
- 吉田裕平(愛知/4914):若手最前線。地元隣県の乗り慣れで機力引き出しに期待。

水面特徴と攻略ポイント
- 水質は海水で、通常はうねり・風の影響を受けやすいが、10月の津は比較的穏やかで機力・スタート力が素直に反映されやすい。
- イン優勢の傾向が強く、過去の津SGはすべて1号艇優勝(太田和美など)。今開催も基本はイン信頼。
- 追い風強めの日はダッシュ勢のまくり差しが届く場面も。風向・風速の変化で隊形がシビアになるため、展示タイムと行き足を重視。
- センター勢は「行き足→伸び」のラインが整えば一撃あり。乗り味の良化(乗り心地・回り足)に注目。

モーター相場と注目機
- 使用モーターは2024/12/23から稼働、開催時点で約10か月経過。2連対率が信頼材料。
- Sランク有力:30・39・37(2連対率上位)。ここに“復調著しい”31を加えた“四天王”構図。
- 31号機:2月の地区選で好気配→4月周年で節イチ級の伸び報告。中盤一時低下も現在は復調基調。
- Aランク注目:69。数値以上に“押し・出足”が良く、競り合い強い。
- 穴の台:46・64は2連対率は平凡でも素性はAランク級。調整ハマれば台頭。
- セッティング傾向:津は回り足・出足の底上げが要。気温が下がる時間帯はキャブ開け気味+ペラは出足寄りに振る選手が多い。乗り心地を最優先に。
イベント・ファンサービス
- 10/21(火)
- オープニングセレモニー(9:20~/ツッキードーム)
- 来場プレゼント:LEDリストバンド(先着500名)、応援ハリセン(先着800名)
- ダービートークショー&予想会(~10/24/1Fツキツクエリア)出演:今村豊、平原康多、池添謙一+佐藤哲三、青山周平
- 10/25(土)
- お笑い芸人「たむたむ」ステージ(12:45~/14:15~/ツッキードーム)
- 10/26(日)
- 最上もがトークショー(12:15~/12:45~)
- 矢吹奈子トークショー(13:45~)
- 優勝戦出場選手インタビュー(11:15頃~/ツッキードーム)
- 表彰セレモニー(16:00~/ツッキードーム)/ウイニングラン(12R直後)
- グルメ(キッチンカー 11:00~16:00)
- 10/21~24:入場口東側/ハンサムカレーメイツ、はなまるキッチン、茶エルフ9225
- 10/25・26:入場口東側&水面デッキテラス/タンドリー、北の大地牧場、わらいばキッチン、honeyhug、BULL KITCHEN、Ahiru Kitchen
- 常設(10/21~26 毎日)
- VRスプラッシュバトル体験(1Fエントランス右奥/10:00~16:00・予約制)
- JLCグッズ販売(開門~第12R終了)
- 公式生配信「松本バッチのボートでバッチこいX」
- 抽選・キャンペーン
- 10/25・26 未確定舟券抽選会(松阪肉、QUOカード、井村屋羊羹など)
- 10/25・26 GRANDE5 カウントダウンキャンペーン(LINE抽選・フォトスポット・パネル展示)
- 10/26 オリジナルマフラータオル抽選会(未確定舟券1,000円分)

アクセス情報|ボートレース津への行き方
- 住所:〒514-0815 三重県津市藤方637
- 車:伊勢自動車道「津IC」「久居IC」から約20分(無料駐車場 約2,400台)
- 電車:近鉄特急
- 大阪難波駅→津駅(約90分)
- 名古屋駅→津駅(約50分)
- 無料バス(本場開催日のみ運行)
- JR・近鉄津駅前(栄町3丁目)発/津新町駅(5番)発/近鉄平田町駅(2番)発/JR伊勢市駅前発
- 目安:津駅前から約20分(最寄り停留所:米津)
まとめ

10月の津は比較的穏やかで“実力と機力”が結果に直結。基本はイン信頼だが、センター勢が行き足~伸びを伴う仕上がりなら波乱も。モーターは「30・39・37+復調31」の四天王を軸に、69・46・64の素性も要チェック。優勝争いは、勝率トップの茅原、連覇を狙う桐生、東海の雄・池田、地元の新田、復権を期す峰・馬場・西山らによるハイレベルな拮抗。展示の行き足、直前の向かい/追い風、プロペラ調整コメントを合わせて最終判断を下したい。
※本コンテンツにはプロモーションが含まれます

一騎当船(いっきとうせん)
一騎当船とは?|情報戦×予想力に特化した競艇予想サイト。専属予想師と競艇専属分析班という二つの眼で、データと現場視点を融合した買い目を提供。選手のスタート力・得意水面・支部関係・フライング本数、決まり手(イン逃げ・差し・まくり・まくり差し)まで徹底分析。
無料予想は毎日配信。課金プランは20ptからで、初心者でも試しやすい運用が可能です。
- 実績豊富な専属予想師が担当
- 競艇専属の分析班が精度を底上げ
- 365日無料予想と電話・LINE・メール対応
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
これからも競艇を中心に予想や攻略情報を日々更新していきますので、よろしければ応援よろしくお願いします ^^
▼ [競艇人気ブログランキング]