ボートレース鳴門予想【G1第65回 四国地区選手権競走 3日目】2022/2/8(火)の買い目公開!

第65回四国地区選手権競走

 ボートレース鳴門にて開催中の『鳴門G1 第65回 四国地区選手権競走』は2/8(火)、開催3日目。

 予選2日目は風速3~4mの追い風の影響もありスロー勢のスタートを難しくさせ、イン逃げ5勝、まくり差し4勝、差し2勝、まくり1勝と初日に続き多彩な決まり手が目立つ1日になりました。

 そして、2日目終了時点で得点率トップは片岡雅裕選手。2位に平高奈菜選手の香川支部2名が名を連ね、2日目ドリーム戦勝利の興津藍選手田村隆信選手の地元徳島支部が追走する展開に。

 目が離せない予選トップ争い!折り返しの予選3日目に引き続き注目です!

鳴門G1第65回 四国地区選手権競走【2日目の結果】

 

レース種別3連単組合せ3連単払戻金決まり手1着2着3着
1R予選¥8,370まくり差し烏野賢太西野雄貴西村美智子
2R予選¥2,010差し市橋卓士佐々木和伸木村光宏
3R予選¥1,950まくり差し片岡雅裕丸尾義孝森安弘雅
4R予選¥1,640逃げ川原祐明田村隆信中越博紀
5R予選¥2,780まくり山田祐也堀本和也中村晃朋
6R予選¥1,690逃げ河野大宮崎奨中田元泰
7R予選¥1,450逃げ秋山広一片岡雅裕葛原大陽
8R予選¥17,370まくり差し中越博紀福田雅一松尾祭
9R予選¥6,650まくり差し川原祐明山田祐也眞田英二
10R予選¥1,140逃げ森安弘雅田村隆信横川聖志
11R予選¥1,530逃げ石丸海渡中村日向三嶌誠司
12Rドリーム戦¥3,510差し興津藍森高一真平高奈菜

 

鳴門G1第65回 四国地区選手権競走【2日目終了時点の得点率ランキング】

2日目終了時点
順位ボートレーサー級別得点率着順得点
1片岡  雅裕A110.001 1230
2平高  奈菜A19.6711329
3興津   藍A19.3322128
4田村  隆信A18.672 2226
5菅   章哉A18.3311625
6中田  元泰A18.0021324
6森高  一真A18.0023224
8山田  祐也A17.676 1223
9川原  祐明A27.335 1122
9宮崎   奨A17.331 2422
9福田  雅一A27.331 4222
9島村  隆幸A17.3313522
9佐々木 和伸A17.3332222
14石丸  海渡A17.004 4121
15中村  日向A16.671 5220
15中村  桃佳A16.6721520
15森安  弘雅A26.674 3120
15市橋  卓士A16.673 1620
19中越  博紀A26.005 3118
19秋山  広一A16.0044118
19三嶌  誠司A16.0024318
19横川  聖志A26.002 4318
23河野   大A15.6736117
23堀本  和也A15.6762217
25丸尾  義孝A25.333 2516
25西村 美智子A15.3334316
27西野  雄貴A15.0063215
27松尾   祭A25.004 310

【鳴門G1 第65回 四国地区選手権競走】注目モーター

モーターレーサー前検タイム/順位勝率2連率優出優勝メモ
82河野大(徳島)6.77/20位タイ6.3146.6%50強力な出足
27川原祐秋(香川)6.66/2位タイ5.9644.3%52実戦足抜群
67横川聖志(徳島)6.78/23位タイ5.5740.1%21出足中心に上昇
31山田祐也(徳島)6.77/20位タイ5.9340.1%71推進力◎
28森高一真(香川)6.82/35位タイ5.7740.9%60急上昇モーター

※算出期間:2021/4/21~2022/2/3

【鳴門G1 第65回 四国地区選手権競走 3日目】勝負レースの事前予想を公開!

【鳴門G1 第65回 四国地区選手権競走 3日目】の勝負レース
鳴門10R 予選 [締切予定時刻13:35]
鳴門12R 予選 [締切予定時刻14:50]

 3日目の勝負レースは、予選10Rと12Rを選びました。

【鳴門G1 第65回 四国地区選手権競走 3日目】鳴門10Rの事前予想

【ボートレーサー】
氏名/級別
支部/年齢/体重
【データ】
F数/L数/平均ST
【全国】
勝率/2連率/3連率
【当地】
勝率/2連率/3連率
【モーター】
No/2連率/3連率
【ボート】
No/2連率/3連率
嶋田貴支/A2
香川/51歳/52.0kg
F0
L0
0.17
5.63
34.25
61.64
5.26
35.29
52.94
80
41.28
62.21
14
29.82
47.95
秋山広一/A1
香川/46歳/52.1kg
F0
L0
0.14
5.75
40.40
59.60
6.00
44.68
59.57
60
39.29
57.74
72
32.79
50.27
石丸海渡/A1
香川/28歳/56.0kg
F0
L0
0.13
6.70
49.51
66.02
6.69
55.17
65.52
19
33.33
50.85
68
41.40
56.45
菅章哉/A1
徳島/33歳/52.3kg
F1
L0
0.14
6.26
44.95
57.80
7.27
57.81
70.31
30
41.32
55.09
38
34.07
52.75
西岡成美/B1
徳島/25歳/46.0kg
F0
L0
0.16
5.00
28.07
47.37
5.35
34.78
55.07
53
33.88
53.55
54
38.42
54.74
木村光宏/A2
香川/50歳/52.1kg
F0
L0
0.17
5.75
42.15
56.20
6.80
51.43
68.57
29
28.87
46.91
20
34.87
52.31

鳴門10Rの予想ポイント

 本命は菅章哉のまくり一撃に期待。初日連勝からの2日目6着に終わるも、調整の方向性は定まっているようで大外枠から狙い澄ました一撃まくりに期待

 石丸海渡選手は徐々に舟足は底上げはできている模様。伸びは平凡もターン回りはスムーズでセンター枠なら好勝負は可能。冷静にさばいて見せ場を作る。

 秋山広一選手は舟足は中堅一杯もバランス型。2日目シリーズ初勝利を決め、予選突破に向けて連争いも可能。

 木村光宏選手は展開待ちにはなりそうだがターン後の押しもスムーズさが見え上積みも見られる。展開を突いて着をまとめたい。

鳴門10Rの進入予想/買い目


[進入予想] /

鳴門10Rの買い目
1着:
2着:
3着:
三連単6点

【鳴門G1 第65回 四国地区選手権競走 3日目】鳴門12Rの事前予想

【ボートレーサー】
氏名/級別
支部/年齢/体重
【データ】
F数/L数/平均ST
【全国】
勝率/2連率/3連率
【当地】
勝率/2連率/3連率
【モーター】
No/2連率/3連率
【ボート】
No/2連率/3連率
市橋卓士/A1
徳島/42歳/52.0kg
F0
L0
0.13
6.53
45.19
62.22
6.85
53.52
67.61
34
39.31
57.23
61
32.97
57.69
西野雄貴/A1
徳島/32歳/52.0kg
F0
L0
0.13
6.92
54.74
72.63
6.81
50.37
68.89
22
33.53
50.29
10
30.16
50.26
川原祐明/A2
香川/27歳/52.0kg
F0
L0
0.14
6.02
41.53
62.71
6.10
44.90
61.22
27
44.05
57.74
26
35.08
53.93
平高奈菜/A1
香川/34歳/47.0kg
F0
L0
0.15
7.25
49.43
67.82
6.63
31.25
56.25
70
36.17
54.79
11
30.68
44.32
河野大/A1
徳島/33歳/52.0kg
F0
L0
0.14
6.15
43.08
67.69
6.26
45.83
62.50
82
45.76
65.54
39
34.81
51.93
森安弘雅/A2
香川/41歳/52.2kg
F0
L0
0.18
5.69
42.34
54.05
5.72
41.51
54.72
51
35.06
47.13
57
48.04
62.57

鳴門12Rの予想ポイント

 予選12Rは1市橋卓士選手のイン戦。2日目連勝の3川原祐明選手、準優好枠を見据える4平高奈菜選手もリズム良くセンター攻勢に期待。

 本命は市橋卓士選手。スタートも届いており足に不足はない。ターンの出口もスムーズでバランスが取れており、他を寄せ付けない逃げを決めたい。

 対抗は2日目連勝でリズムアップの川原祐明選手。スタートも決まっており、上積みも十分。S全速ならスリットでのぞく舟足もありセンター自在戦。

 平高奈菜選手も威張れるほど足ではなさそうだがバランスが取れ好仕上がり。オール三連対キープで乗り手のリズムも上々。予選トップ通過狙い好勝負期待。

 河野大選手は2日目イン戦でシリーズ初勝利。数字ほどの舟足ではないが十分に戦える足。スタート勘を修正しカドの仕掛けに乗って抜け出し狙う。

鳴門12Rの進入予想/買い目

枠なり想定
[進入予想] /

鳴門12Rの買い目
1着:
2着:
3着:
三連単8点

『LINE限定』三連単の予想買い目を配信!

強運の競艇LINE公式アカウント640x250

鳴門競艇場の水面・コースの特徴と予想のコツ

鳴門水面図
鳴門競艇場 水面図

1マークまでにコースが狭くなるコース構造のため、センターが絞るようにまくりを見せます。
インとセンターの激しい競り合いが展開され、センター勢が展示好タイムを出しているようであれば積極的に狙っていきましょう。

楽にインが逃げることはなくセンター枠の台頭により外枠にも差し場が生まれ、外枠の舟券絡みも多くなります。

【注目プレゼントキャンペーン紹介】 Amazonギフト・QUOカード

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
これからも競艇を中心に予想や攻略情報を日々更新していきますので、よろしければ応援よろしくお願いします ^^
▼ [競艇人気ブログランキング]

▼[にほんブログ村 公営ギャンブルブログ ランキング]
にほんブログ村 公営ギャンブルブログランキングへ

口コミ評価